秋・冬のニュース
    2020年9月〜2021年3月
  1月31日 坂下ノブさん 100歳おめでとうございます
 
   	  ちどり園に坂下ノブさんが1月31日(日)めでたく100歳のお誕生日を迎えられ、町からの表彰式とお祝いの品が、松榮施設長より贈呈されました。
		 
		 お誕生会では、園での行事や日々の生活の中で撮影された素敵な笑顔の写真をスライドショーで見たり、お嫁さん・お孫さんからのお手紙を職員が代読し、聞いていただいたりしました。ノブさんの優しいお人柄が伝わるお手紙でした。ひ孫さんからの似顔絵もいただき、素敵なお誕生会となりました。
		 
		 最後にたくさんのご家族さまに囲まれての記念撮影を行い、わずかな時間ではありましたが皆さまの笑顔がとても輝いていました。
	  
1月1日〜 新年会・お正月遊び
 
   	  新年、あけましておめでとうございます。
		 謹んで新年の御慶びを申し上げます。
		 
		 今年はコロナウイルスの影響で、ご家族さまをお招きすることはできませんでしたが、入居者さま、利用者さまとスタッフで、ちどり神社初詣と新年会を開催しました。
		 
		 ちどり神社でのお参りの後は、おみくじを引いたり、神主と巫女に扮したスタッフと一緒に、新年の飾り付けの前で写真撮影をしたり、楽しいひと時を過ごしました。
	    
		 ほかにも、職員や入居者さまなどみんなで餅つきもしました。
		 つきあがった餅を手際よく丸めて、あんこやきな粉にまぶして、美味しくいただきました。
	    
		 新型コロナウイルスの感染拡大が続いております。このような時だからこそ、人の繋がりや絆を大切に、入居者さま、利用者さまに笑顔で過ごして頂ける施設で有りたいと思っております。
		 この状況が終息し、入居者さま、利用者さまがご家族さまや地域の皆さまと一緒に過ごせる時間が戻る事を心から願っております。
	  
10月20日 米寿記念品贈呈
 
 	  ちどり園では今年7人の方が米寿を迎えられました (^.^)
		 例年、ご家族様をお招きし、記念品贈呈式を開催いたしますが、
		 今年はコロナウイルス感染拡大防止のため、当園スタッフのみでお祝いをさせていただきました。
		 
		 節目を迎えられた入居者さまに、町からのお祝いの記念品を松榮施設長からお渡しさせていただき、スタッフと入居者の皆さまでお祝いしました♫
		 皆さまの笑顔をたくさん拝見できて嬉しい一日になりました。
		 
		 スタッフ一同、これからも全力で生活のお手伝いをさせていただきます。末永くお元気にお過ごしくださいね (^.^)
		 
	  
10月22日 シルバーボランティア
 
   	  10月22日、シルバー人材センターの皆さまがボランティアで、中庭の植栽剪定や、周辺の草刈りをしてくださいました。
		 
		 寳達理事長が作業に先立ち「当園は沢山の地域の方々に支えられている事を再確認し、心から御礼申し上げます」と挨拶し、ご参加いただいた皆さまへ感謝の思いを伝えました。
		 
		 これから紅葉を迎える中庭がとてもきれいになりました。
		 本当にありがとうございました!
	  

