面会についてのお願い
ご協力お願いいたします

ご家族の皆様におかれましては、コロナ禍で長期にわたる面会制限にご協力を賜り厚く御礼申し上げます。
新型コロナウイルス感染予防対策として、入居者さまとの対面面会を約4年にわたり制限しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けの変更及び、ワクチン接種の普及などを踏まえ、
7月1日より施設内のお部屋での面会を再開いたします。
なお、感染拡大等の状況変化により、面会方法を変更させていただく場合がございます。何卒ご了承いただきますようお願い申し上げます。
※以下に「面会についてのお願い」を記載しておりますので、必ずご確認ください。
面会についてのお願い
ちどり園では、県内の感染状況や地域動向を踏まえて面会対応を適宜判断しております。
下記の「面会についてのお願い」をご確認の上、安心安全な面会にご協力いただきますようお願い申し上げます。
なお、面会には「居室での面会」と「LINEビデオ通話での面会」の方法があります。
1. 居室での面会、LINE によるビデオ通話面会ともに「予約制」です。
施設に電話またはLINEメッセージで、面会希望日時をお知らせください。
2. 面会時間は30分以内でお願いいたします。
居室での面会、LINEビデオ通話での面会ともに
午前10時00分から11時30分まで、午後2時00分から3時30分まで、面会時間は30分以内でお願いいたします。
※来園時は健康チェック・手指消毒を行い、不織布マスクの常時着用をお願いします。
3. 面会いただける方は、家族及び親族のみ(中学生以下は不可)とさせていただきます。
4. 面会人数は2名まででお願いします。(3名以上の場合は交代制)
※注意事項
・面会の際は健康チェックを行い、手指消毒、不織布マスクの常時着用をお願いいたします。
・面会時の飲食は固くご遠慮願います。差し入れなどはお預かりさせていただきます。
・面会者意外との会話や接触はご遠慮願います。
・入浴や受診などの関係で、お待ちいただく場合があります。
・体調不良時などは、面会をご遠慮いただく場合があります。
・施設状況や感染拡大などの状況変化により、面会を制限する場合があります。
・面会後に新型コロナウイルス感染症で陽性になった場合や、体調不良があった場合は、施設内での感染拡大防止のため速やかに施設までご連絡ください。
・外出、外泊については今後の状況を見ながら判断します。
ご不明な点は、担当(上本、山田)まで相談ください。
LINE ビデオ通話による面会について

新型コロナウイルス感染対策のためご入居者さまとのご面会を制限させて頂いておりますが、通信アプリ[LINE]を使ってビデオ通話による面会ができます。
ご利用希望の方は下記の[LINEによるビデオ通話の方法] を参照いただき、ご利用希望の旨をLINEメッセージでご連絡いただくか、お電話で面会のご予約をお願いいたします。
・ご利用時間は、午前10:00~11:30まで、午後2:00〜3:30までの時間帯でお願いいたします。
※1回の通話は15分程度、時間帯や対応が困難な場合はお断りする場合もあります。
・ビデオ通話の録音やスクリーンショット、録画等は他の入居者のプライバシーに関わりますのでご遠慮下さい。
・アプリの利用は無料ですが、スマートフォンの契約内容や環境によっては通信料金が発生する場合があります。
・LINEアプリを登録することで、緊急を要さない連絡や報告、また画像や動画の発信など多目的にご活用いただけます。なお、ビデオ通話は面会用途に限りますので、通常連絡でのご使用はお控えください。
[LINEによるビデオ通話の方法]